去年11月、

枚方・交野からの快適ドライブ・ツーリングコース
http://katanogawara.blog.jp/archives/9178354.html

を投稿しましたが、あれ以来の新たな実走経験から気づいたことも踏まえ、書き直してみました。


日帰りで快適に移動できる地域方面として、以下の4つの地域が挙げられます。

1)滋賀県・福井県(小浜以東)および三重県北中部(四日市、北勢、桑名)

2)奈良大和路および三重県(伊賀、鈴鹿、津、松阪、伊勢志摩)

3)京都府北部・丹後半島・福井県若狭および兵庫県北東部(丹波・東播・但馬)

4)和歌山・高野山方面

以下、それぞれの方面について考察します(ただし125cc以下の走行可能な一般道のみに限定)。


1)滋賀県へは、国道307号線を抜け道に利用するのが賢明でしょう。枚方市内の杉1丁目前後では第二京阪と交差しているため渋滞が発生しやすいが、京田辺市以東は概ね快適に走行しやすいです。大津・草津・守山・近江八幡方面へは宇治田原からr782経由で大石・南郷へ抜ければよいし、湖西の比良・高島方面へも湖岸道路を快走して琵琶湖大橋を渡り(ただし本堅田交差点付近の渋滞が課題)、あるいは花折峠から比良山の裏側へ回って清流・安曇川を堪能しながらR367号(鯖街道)で若狭・小浜を目指すのもよいでしょう。

信楽・水口・東近江・彦根・長浜方面へはひたすらR307を走りぬきます。また、信楽からR422経由で伊賀上野、水口からR1経由で亀山・鈴鹿・四日市、八日市(東近江市)からR421経由でいなべ・桑名へ抜けることも可能です。なお、三重県へは、概ね2)のR168+R163経由が一番早いと思われます。

なお、高島・若狭・敦賀方面へは、洛北の修学院からR367に入るほうが最も安全・快適でしょう。R161は大津市内は渋滞しやすく、また京阪神と北陸を結ぶ最短経路ゆえ大型トラックその他交通量も非常に多いため、のんびり走りたい人にはしんどいかもしれません。問題は京都市内までの経路ですが、旧1号線(r13)+(西大手筋)+R24が一番快適に走行しやすいように思われます。


2)奈良大和路へは、R168(磐船街道)を使うのが一般的。天理・桜井・明日香・吉野・宇陀・名張方面へは、北田原大橋からR163+r7で富雄・大和郡山を経て、結崎工業団地からr36を東に進んで、R169(山の辺の道)に入るほうが渋滞に巻き込まれることも少なく、また景色ものどかで快適だと思います。R24バイパス(京奈和道副道)や大和中央道などは渋滞しやすいので避けるほうがよいでしょう。

吉野・大台ケ原方面へは、桜井市からr37で抜けるほうが一番早いでしょう。

松阪・伊勢志摩方面へは桜井市からR166(高見峠経由)のほうが渋滞も少なく快適です。近鉄大阪線と並行するR165だと、名張市街地付近の渋滞がちょっと・・・。

五條・十津川方面へは素直にR168をひたすら走れば良さそうに見えるが、竜田大橋~大和高田市街地間は、法隆寺前からr5で抜け、葛城市~五條市間は金剛山麓のr30へ回るほうが早くて快適です(R168の王寺-香芝-大和高田間は香芝IC付近を中心に渋滞しやすいのでおススメできません)。R168の五條以南(十津川街道)は絶景の山道が続いて最高のドライブ・ツーリングコースです。少しがんばって本宮(田辺市)や新宮までぜひ到達したいものですね。

伊賀上野・津・鈴鹿・四日市方面へは、前述のように北田原大橋からR163をひたすら東へ真っ直ぐ進むほうが一番早いと思われます。京都府と三重県の隣接する唯一の市町村を通過するのも興味深いです。このコースは、前述のようにR307の枚方市内での渋滞を回避するため、R168+R163+r5(和束経由)で滋賀県の甲賀・東近江・彦根方面への迂回路にも応用できます。


3)北近畿・丹後半島方面へは高槻からr6で亀岡へ抜けると、さほど遠くはありまん。高槻市街地および亀岡市街地の渋滞さえクリアすれば、概ね快適なドライブコースです。亀岡市・下矢田交差点手前はかなり長い渋滞が発生しやすいので、その回避は課題です。茨木からr46+r407経由、亀岡運動公園(R372と合流)へ抜けるほうが良いかもしれません。

福井県若狭地方へは、r25とr19を経由して美山へ抜け、R162を使えば良い(亀岡市内のR9はロードサイド店も多く渋滞が発生しやすいので、桂川対岸へ回る)。福知山・天橋立・丹後半島・但馬へは亀岡からR9をひたすら疾走するが、亀岡市内を抜ければ交通量は多くはなく快適に走れます。枚方からだと和歌山市や神戸よりもむしろ行きやすいように思います。丹後半島へは福知山からR176(加悦谷経由)、但馬へはR426(出石経由)が最短経路でしょう。

また、亀岡からR372を使えば、兵庫県の篠山・丹波・加東・西脇へも快適に移動できます。同じ兵庫県の阪神間や神戸市内よりも、北側の丹波・東播地域のほうが、渋滞に巻き込まれることが少ない分、移動のストレスも小さいでしょう。湯の花温泉から大阪最北端・能勢町への回り道にも応用可能です。それから、亀岡市内の渋滞を避けるため、R372+R173を迂回して京丹波町もしくは三和町(福知山市)からR9に入るのも良いでしょう。

丹波・若狭・丹後半島方面へのもう一つの快適なルートとして、門真・守口からr2(大阪中央環状線)+R173(能勢町経由)ももちろん良いでしょう。課題は豊中~池田~川西市街地の渋滞回避ですが、これは中央環状線大阪空港手前をそのまま直進してR176バイパスに入り、久代1丁目交差点を右折、r13~r12バイパスを迂回して一庫ダムからR173に合流、あるいはそのままr12経由で篠山市へ抜けるルートが良いでしょう。


4)和歌山方面へは、R170(外環状線)+R480が一番快適に走行しやすいかと思います。もちろん、R170は交通量も多く、ロードサイド店の連続ゆえ、所々渋滞にはまりやすいでしょう。河内長野からR371よりもむしろ、和泉市からR480でかつらぎ町へ抜けるほうが良さそうです。

高野山方面へも少々迂回的だがR480が一番走りやすいようです(R371だと橋本市~高野山間は狭隘酷道だし、R370も)。高野山からの竜神スカイライン(R371)は1000m級の高い峰を通る最高のコースです。奈良県の野迫川や十津川へ抜けることも考えられるが、かの有名な酷道・R425は避けるほうが無難でしょう。大回りでもR311(中辺路)経由で本宮へ抜けるほうが一番安全だと思われます。