今から17年前、2001年4月初旬、バイク(100ccスクーター)で兵庫県南西部、姫路・相生方面へひたすら往復する旅に出ました。

走行経路は、往路はR2~R250、復路はR250~R2~R43だったと記憶しているが、正直疲れました。さらにこの日は花冷えで、長時間バイクに乗ってて体が寒く風邪引きそうでした。道中で海が見えたのも須磨海岸~明石ぐらい、典型的な郊外国道そのものであまり楽しくなかったです。引き返そうかなとも思ったりしたが、ここまで来て今更引き返すわけにもいかず、とにかくひたすら西へ進むのみ。

それでも、姫路城の門前、および春の播磨灘海岸と室津漁港の歴史的景観は一番印象に残りました。寒い思いをしてわざわざここまでやって来た甲斐はあったと思いました。

播磨灘1
寒い日だったが春の穏やかな日差しが輝く播磨灘

室津漁港
室津漁港

室津御茶屋跡
室津の町並み

この旅行中にデジカメで撮影した写真は残念ながら上の3枚ぐらいしかありません。
当時、デジカメのメモリカードの容量が320MBぐらいで小さく、しかも高価ゆえ、なかなか簡単に買えるものではなく、現在のようにガシガシ撮りまくるというわけにはいきませんでした(今では8GBのカードが安くなり、デジカメの機能も大幅に進歩、携帯電話・スマホにも標準仕様として組み込まれ、誰もが気軽に写真生活を過ごせるようになったのはとてもありがたい)。

ちょうどUSJが大阪・此花区に開園したばかり、帰りのR43からUSJの案内標識を見て開園ブームを実感しました。