DSCF0025

P1040009


P5010026


京都京阪バスに残る旧・宇治交色(クリーム色に紫色のラインのカラーデザイン)も本年秋に引退する模様です。

この宇治交色が登場したのは1983年。
京阪宇治交通(株)の創業60周年を記念したものであり、既存の車両も順次この新しいカラーに変更され、以降2000年までに導入された車両がこのカラーとなりました。

京阪宇治交通は2006年に解散、樟葉・男山・京田辺地区は京阪バス(男山、京田辺営業所)、宇治地区は京阪宇治バス(宇治営業所)→京都京阪バス(八幡営業所)にそれぞれ継承されます(正式に言うと、京阪宇治バスは京阪宇治交通の子会社として設立。親会社の「京阪宇治交通」運行エリアが京阪バスに吸収され、京阪宇治バスが京阪宇治交通の事実上の後継会社となった)。京阪宇治交通の創業地・宇治田原方面に路線を持つ京都京阪バスが、宇治交の伝統を受け継いでいます。

京都京阪バスには年式の古い一部車両に旧・宇治交色が残っていたが、最近は京阪バスからそのままの色で移籍するものもあったりして、少々複雑になっています。一方、京阪宇治バス時代に京阪バスから移籍した古い車両たちは旧・宇治交色に塗装変更されたが、大半は既に引退したものの、日野ブルーリボン1台(社番2314)だけが本年夏まで現役でした。2314は1992年式(社番1桁目の「2」が年式を示している)で、およそ26年間にわたって活躍していたことになります。