DSCN4479a

京阪5000系第二編成(5552F)が引退しました。

5000系は日本初の多扉通勤車である5ドア車として、1970~80年に7両×7本製造されました。
しかし、京橋駅ホームドア導入が予定されているために、5000系の引退が決まっています。5000系よりも古い1000・2200・2600系0番台が既に50年を超えながらまだまだ現役で活躍しているのに、5扉であることがホームドア導入の障害となっているがゆえ、早期引退を強いられたわけです。既に最終編成5557Fは2016年に生涯36年の短命にて一足お先に引退しました。

さて、5552Fといえば、もともと4両と3両に分割できる仕様となっていて中間に運転台も設けられていました。これまで、5000系は原則として7両固定編成で運用されてきたが(初期の第1・2編成のみ3+4に分割可能の仕様だったのは、当時稼働中だった深草車庫への長編成入庫が不可能だったこともあるほか、5ドア・アルミ車体の特殊構造ゆえ製造コストが高いため、両数を必要最小限にすべく先頭車の予備を確保するためだったとされている)、5552Fについては、一時的に短い4両編成(5552-5152-5252-5652)として宇治線の運用に入ったこともあります。それは1980年の枚方置石事故で5554号が大破したことにより、大阪方4両(5854-5104-5204-5604)が暫定的に3連口5002-5202-5602と暫定的に7連を組み、余剰となった4連口5552~5652が営業運用に入ったためです。1980年の年末に2代目5554号が製造され、元の編成に戻りました。

ちなみに5554Fも近々引退すると見られています。